赤ちゃんの生後100日ちょうどに、生まれて初めてのお食事をお祝いする「お食い初めの儀式」
きちんとしたいけど、何から準備すればいいか分からない。
そんな迷えるご家族にとっておきのお取り寄せがあるんです!

せっかくのお祝いだからちゃんとした!
でも面倒くさい!!!
子どものためにもきちんとしておきたい。でも何から準備すればいいか分からない。
そんなときにぴったり!
「お食い初め」を全部用意してくれるサービスがあるんです!

せっかくの記念だし
おしゃれな料理で映えたい!

でも出来れば料金は抑えたい…
お食い初めといっても、しきたりに習って進めたい。
カジュアルにお手頃なお値段で進めたい。
とびっきり豪華にしたい。
おうちによって希望するお料理、プランが違ったりしますよね。
たくさんのプランがある、お祝い膳.comがオススメ!
お祝い膳.comで素敵簡単に希望を叶えてもらいましょう。
¥3,980からお食い初めができる!
価格をぐっと抑える?とびっきり豪華にする?
選べるプランで一生の思い出を作ろう!
現在お祝い膳.comでは、もれなく1000円分のAmazonギフト券プレゼントキャンペーンをしています!
とってもお得に、素敵なプランでお食い初めをしよう!
お祝い膳.comのお食い初めの特徴とメリット

お祝い膳.comでお食い初めを用意する特徴とメリットについてお話します。
お祝い膳.comの一番の特徴は、お食い初めのスタイルを選べることです。
準備不要でお食い初め膳から飾り付け、ケーキまで注文することができます。
もし料理だけは手作りしたい場合、祝い鯛や歯固めの石などの揃えづらいものだけ注文することができます。

お祝い膳.comのお食い初めプラン

お祝い膳.comは、自分の希望に合ったお食い初め膳を選ぶことが可能です。
豊富なお食い初め膳のなかから、一部をご紹介します。
伊勢神宮外宮奉納 お食い初め膳 爛々(らんらん)
儀式に必要なものがすべて揃ったお食い初めセット。
ご家庭で用意するのは大変な、尾頭付きの鯛も、塩焼きにした状態で届きます!
儀式の手順などを詳しく解説した手引き書も付いているので安心!

古い習わしでは、男女で使用する食器の色が異なります。
男の子は内外ともに朱色、女の子は外側が黒色、内側が朱色です。
お祝い膳.comでは、男の子用(朱色)と女の子用(黒色)のお重それぞれの用意があるため、きちんとしきたりに習うことができます。
花むすび・えん お食い初め膳 はれももか グラン
はなやかにかわいらしくお食い初めパーティができるセット。
形式にこだわらず、おうちに合ったスタイルでお祝いができます!
お食い初めパーティーは、華やかでかわいいケーキでお祝い!
お祝い膳.comオリジナル スペシャルオーダーの「100daysアニバーサリーケーキ」もセットになっています!

ケーキはパステルカラーのアイシングクッキーが赤ちゃんらしくスイートでかわいい!
もちろんお食い初めに必要な「飾り付きのお祝い鯛、お赤飯、蛤のお吸い物、縁起物お料理5品、祝箸、歯固め石」と「 儀式の手順などを詳しく解説した手引き書 」もついています。
鯛は1㎏のビッグサイズ!でお祝いにぴったり!
愛媛県宇和海の国産真鯛を塩のみで焼き上げたこだわりの逸品となっているので、味も間違いなしです。
【オプション】100日アートセット
オプションで100日のお祝いを盛り上げる飾り付けのセットも購入できます。
ゴールド調の統一感のあるセットとなっていて、カラーもゴールドとシルバーから選べます。
バルーンは逆止弁がついているので、入れた空気が漏れず口を止める必要がなく膨らましやすくなっています。
バルーンを膨らますための付属のストロー付き。

飾り付けまで購入できるなんて、本当に何も用意しなくてもいいんだね!

色を選べるのも嬉しいポイントだね!
【オプション】伊勢神宮外宮奉納 祝い鯛姿焼き 最高級ブランド真鯛『愛鯛』
祝い鯛のみの購入も可能です。
なかなかお目にかかれない1㎏超!全長約40㎝のビッグサイズ祝い鯛!
一生に一度のお祝いだからこそ、特別な祝い鯛でお祝いしよう!
最高級養殖ブランド鯛、『愛鯛』(あいたい)は脂がのったジューシーな味わいが特徴。
職人の手作業によるこだわりの焼き加減の塩焼きでお届け。
もちろん解凍するだけでも食べることはできますが、美味しく温め直すことも可能!
電子レンジ、フライパン、オーブンと温め直し方も多種あるので、調理器具を改めて用意する必要なし!
これも嬉しいポイントですよね!

お食い初め膳のセットにあるお赤飯やお吸い物もオプションで追加できるよ!
おじいちゃん、おばあちゃんとも一緒にみんなで楽しめるね!
お祝い膳.comのデメリット

ここまでお話してきましたが、お祝い膳.comにはデメリットも少しあります。
ここではデメリットについてお話します。
お祝い膳.comは、返品できない
生ものなので当たり前のことですが、商品発送後のお客様都合での返品はできません。
ただ商品に破損・汚損が確認できた場合や、注文内容と異なる商品が届いた場合のみ返金対応をしてくれるようです。

こちら都合での返品はできなくても
商品に不備があった場合、きちんと保証してくれるのは安心だよね!
お祝い膳.comは、配送料が少々高め
お祝い膳.comは配送料が少々高く設定されています。
基本的に生ものであり、祝い鯛やお重など、多少かさばるので仕方ないことですが、地域や方法により800円から2000円と配送料は少々お高くなってしまいます。
オプションの「歯固めの石」のみの購入等の小さなものだとメール便で対応してくれます。

送料は少し高めだけど、お祝い膳.comでは、もれなく1000円分のAmazonギフト券プレゼントキャンペーンをしているからそこまで気にならないね!
このキャンペーンについては次でお話するよ!
お祝い膳.comのAmazonギフト券プレゼントキャンペーン

現在、お祝い膳.comでは、もれなく1000円分のAmazonギフト券プレゼントキャンペーンを行っています。
キャンペーンへの参加はとっても簡単!参加方法についてお話します。
instagramにお食い初めの様子を投稿するだけでAmazonギフト券500円分がもらえる!
お祝い膳.comで購入したお食い初めセットでお食い初めをしている様子を撮影し、所定のハッシュタグをつけて投稿。
投稿した後にお祝い膳.comの公式インスタグラムアカウントにダイレクトメッセージで報告。
たったこれだけで500円分のAmazonギフト券が貰えます!
アカウントやハッシュタグの詳細など詳しい方法はお祝い膳.com公式サイトに記載されているので、改めてご確認ください。
instagramに投稿した写真をお祝い膳.comに送るだけでプラス500円分のAmazonギフト券がもらえる!
インスタに投稿したお食い初めの様子の写真をお祝い膳.comにメールで送るだけでさらに500円分のAmazonギフト券がもらえます!
しかも、お祝い膳.comサイト内で写真や感想が掲載されることも!
せっかくのお祝い。とびきり素敵なお写真で1000円分のAmazonギフト券をもらっちゃおう!
お祝い膳.comの商品の購入方法

お祝い膳.comの商品は、公式サイト含め複数のネットショッピングサイトで購入することができます。
サイトによって選べる支払い方法が異なったり、ポイントが貯まるサイトもあるので購入前にチェックしておくとお得です。
公式サイトでお祝い膳.comの商品を購入
もちろんお祝い膳.com公式サイトで、商品が購入できます。
支払い方法は「クレジットカード払い」「代金引換」が利用できます。
お祝い膳.com公式サイトがお食い初めについていちばん詳しく情報が載っているので、購入前に詳細を見ておきたい方には、お祝い膳.com公式サイトで購入することをオススメします。
また、Amazonギフト券1000円分プレゼントキャンペーンはお祝い膳.com公式サイトからの購入時のみ参加できます。
Amazonでお祝い膳.comの商品を購入
Amazonでもお祝い膳.comの商品が購入できます。
支払い方法は、「代金引換」「コンビニ決済」「銀行振込」「ネットバンキング引き落とし」「電子マネー払い」が利用できます。
Amazonで購入するとAmazonのポイントが貯まり、またAmazonのポイントを使用することができます。
また、一部商品は配送料無料で購入することができます。
お急ぎ便の選択が可能なので、15時までの注文で最短翌日お届けが可能です。
楽天市場でお祝い膳.comの商品を購入
楽天市場でもお祝い膳.comの商品が購入できます。
支払い方法は「クレジットカード決済」「楽天バンク決済」「銀行振込」「代金引換」が利用できます。
楽天ポイントが貯まる・使えるほか、クーポンが利用できます。
また、一部商品は送料無料で購入することができます。
あす楽対応商品となっているので、15時までの注文で最短翌日お届けが可能です。
Yahoo!ショッピングでお祝い膳.comの商品を購入
Yahoo!ショッピングでもお祝い膳.comの商品が購入できます。
支払い方法は「クレジットカード決済」「Yahoo!マネー/預金払い」「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」「ドコモ払い」「auかんたん決済」「コンビニ支払い」「代金引換」が利用できます。
Tポイントが貯まる・使えるほか、クーポンが利用できます。
また、一部商品は送料無料で購入することができます。
あすつく対応商品となっているので15時までの注文で最短翌日お届けが可能です。

お祝い膳.comの口コミ・評判


お料理がとっても美味しいと評判だね!
お祝い膳.comまとめ

一生に一度のお祝いのお食い初め。赤ちゃんの将来への願いをこめて。
パパ・ママにとっても、赤ちゃんにとっても幸せな思い出にしたいですよね。
生後100日はまだまだお出かけするのもしんどい時期。
お祝い膳.comを活用して、お家でゆったりお祝いしよう!